美容室はなぜ火曜日休み? 【朝霞台 北朝霞 美容室ブロッサム】
ディーラーさんからもらった面白い記事です。
美容室の定休日は戦争の影響を受け、各地域別に定休日が定着しています。
関東では火曜日が定休日になっています。
「電気パーマ」と言って電機の熱を利用しパーマをかける方法は、1923年頃から始まり
1937年頃にはパーマの第一黄金期を迎えていました。
しかし、当時は戦争の影響で陸軍省によりパーマの自粛を求める指令が出されました。
こうした中ついに戦争がはじまり、電気を節電の為に週に1日、電気を止めることになりました。
この影響で、関東電力では火曜日に電気の供給を止めることにしました。
パーマ屋の生命線であるパーマがかけられない日が火曜日となり、関東の美容室は火曜日を定休日とすることになりました。
※火曜日を定休日にしているのは関東にみられる傾向で、地方では月曜日が多いようです。
ちなみに朝霞台店は、第一、第三火曜日は営業してます!!!
0コメント